English / Japanese

スカルドゥ、シガール渓谷とデオサイ高原

Gilgit-Baltistan, Pakistan

5日間

6月中旬 - 10月上旬

インドのラダックから流れてくるインダス川が作り出した渓谷がスカルドゥ。スカルドゥはK2方面へのトレッキングの拠点の町でもあり夏は登山客・トレッカーで賑わいますが、最近はシガール渓谷やカプルー渓谷、デオサイ高原へのエクスカーションなどアドベンチャーと大自然の景色を求めるツーリストの間で人気です。イスラマバード、カラチ、ラホールからも国内線が飛ぶようになり、天候が良ければフライトから世界第9位峰のナンガパルバット(8,126m)を望むことができます。

参考日程

01
イスラマバードから空路スカルドゥへ。晴れればフライトから世界第9位峰のナンガパルバットをはじめヒマラヤ・カラコルムの高峰群を望むことができます。着後、シガール渓谷へ。
02
終日、寒冷地砂漠サルファランガ砂丘、渓谷を望む絶景のフセイナバード村 、仏教徒の描いたマンタル・ロック摩崖仏、スカルドゥの市場、シガール渓谷の村を訪問します。
03
終日、インダス川・ショヨク川沿いにドライブし美しいカプルー渓谷を訪問します。時間が許せばカプルーからフーシェ谷へ入り、マチュルー村へ。カラコルムの岩峰群や、K1とも呼ばれるマッシャーブルム(7,821m)を望むことができます。
04
終日、デオサイ国立公園を訪問。平均標高4,200mの高原では運が良ければヒマラヤヒグマやオナガマーモットを観察できるかもしれません。シェオサル湖から世界第9位峰のナンガパルバットを望みます。7月は高山植物の花が咲き「天空の花園」と呼ばれます。
05
スカルドゥの空港へ。空路、イスラマバードへ戻ります。

ご案内とご注意

お勧めの季節
6月中旬~10月上旬

日程
* 宿泊場所はスカルドゥまたはシガール渓谷になります。シガール渓谷はリゾートがあり連泊にお勧めです。
* 平均標高4200mデオサイ高原(国立公園)は通常、6月半ば~10月上旬に訪問が可能で、大きな積雪があると訪問することができません。

ツアー料金
お問い合わせください。人数・宿泊施設などのご希望などをお伺いしてお見積りいたします。

その他
スカルドゥへの国内線の最近の運航率は良くなっていますが、悪天候の場合はフライトキャンセルになることがあります。その場合、1泊2日の陸路移動となります。

TOP