English / Japanese

K2&ブロードピークべースキャンプ・バルトロ氷河トレッキング 

Gilgit-Baltistan, Pakistan

21Days

June – September

Please contact us

K2ベースキャンプまで訪れるバルトロ氷河トレッキング。ブロードピークBCからK2BCを訪れ、世界第2位の高峰K2を眼前に望みます。途中、カラコルム遠征で亡くなった登山家達のメモリアルも訪れます。このルートはK2を望むキャンプに計4~5泊しますので山岳写真撮影を目的とする方にもおすすめです。



参考日程

01
空路、イスラマバードよりスカルドゥへ。着後、トレッキング許可証の取得を行います。
02
終日、スカルドゥ滞在、トレッキングの準備。
* ご希望の方は、高度順応のためデオサイ高原(4,200m)へのオプショナルツアー
* この日は国内線がキャンセルの場合の予備日も兼ねます。
03

四輪駆動車でスカルドゥからシガール渓谷、ブラルドゥ渓谷を走りアスコーレ(3,000m)へ。

04
アスコーレ(3,000m)からブラルドゥ渓谷沿いの道を歩きジョラ(3,160m)へ(約8時間)。
05
ジョラ(3,160m)よりスカムツオクを経てパイユ(3,450m)へ(約8時間)。パイユが近づくといよいよバルトロ氷河が見えてきます。
06
パイユ(3,450m)からコボルツェ(3,940m)へ(約8時間)。バルトロ氷河に上がり、トランゴ山群の峰々を眺めながらコボルツェへ。
07
コボルツェ(3,940m)からウルドゥカス(4,050m)へ(約5時間)。ウルドゥカスへの道中、8,000m峰のブロードピークやガッシャーブルムの山々が姿を現します。
08
ウルドゥカス(4,050m)からゴレⅡ(4,380m)へ(約8時間)。マッシャーブルムをはじめ、6,000m~8,000m峰が聳える絶景の中を歩きます。
09
ゴレⅡ(4,380m)からコンコルディア(4,650m)へ(約8時間)。ムスターグタワーを左手に眺めながら、名峰に囲まれたカラコルムの核心部コンコルディア(4,650m)へ。ここで初めてK2を展望することができます。
10
コンコルディア滞在。終日、コンコルディア”360の山の円形劇場“に滞在し周辺を散策。K2をはじめとする7,000m~8,000m峰の大展望をお楽しみください。
11
コンコルディア滞在(行程&天候予備日)。
12
コンコルディアよりブロードピークB.C.(4,850m)へ(約4時間)。K2とエンジェルピーク(6,805m)をより近くに望むことができ、ブロードピークの北峰(7,490m)、中央峰(8,011m)、主峰(8,047m)を見上げる素晴らしいロケーションです。
13
ブロードピークBCよりK2B.C.(5,100m)へ往復トレッキング(約5時間)。道中、カラコルム遠征で亡くなった登山家達のメモリアルも訪れます。
14
ブロードピークBCよりコンコルディアへ(約4時間)。
15
コンコルディアよりゴレⅠへ(約7時間)。
16
コレⅠよりコボルツェへ(約8時間)。
17
コボルツェよりパイユへ(約6時間)。
18
パイユよりジョラへ(約8時間)。
19
ジョラよりアスコーレへ(約7時間)。
20
アスコーレより四輪駆動車でスカルドゥへ戻ります。着後、ディブリーフィング。
21

空路、イスラマバードへ。

ご案内とご注意

重要事項:登山/トレッキング査証と許可証にについて
バルトロ氷河は規制地域にあたり、パキスタンの査証は観光査証ではなく「トレッキング査証」を取得の上、トレッキング許可を取得する必要があります。「トレッキング査証」の取得は、5~7月は45日~60日、8~9月は30~45日ほど必要です。十分な余裕をもって、早めの査証申請を行う必要があります。

お勧めの季節
6月~9月

ツアー料金
お問い合わせください。人数・宿泊施設などのご希望などをお伺いしてお見積りいたします。

日程
* 長期間の高所トレッキングです。トレッキング中は村や店が一切なくネパールトレッキングと比べてもより厳しい環境で、よりワイルドです。ルートは川沿いの崖道、岩場、モレーン上、氷河上などなど足場の悪いルートを歩きます。1日の高低差は最大500mで、行動時間は4~9時間です。長期のテント泊、足場の悪いトレイルを連続して歩くことのできる、十分な体力と気力が必要なトレッキングです。
* ガッシャーブルムベースキャンプへのトレッキング、ゴンドゴロラ峠越えの手配も可能です。お問い合わせください。

インダスキャラバンが準備するトレッキング装備
インダスキャラバンのトレッキングではガイド、コック、ポーターが同行し、装備としてテント、マットレス、キッチンテント、ダイニングテント、トイレテントを用意いたします。ご希望によって、寝袋、発電機、衛星電話、トランシーバー、ガモウバッグ、パルスオキシメーター等の準備も可能です。装備内容については調整可能ですのでご相談ください。

その他
* 最高宿泊高度はブロードピークB.C.の4,850m、最高到達地点はK2B.C.の5,100mです。1日の高低差は最大500m、スムーズに高所順応できるようにゆっくりと高度を上げる高山病に配慮した日程です。酸素ボンベ、パルスオキシメーター、携帯用高圧バッグのレンタルも可能です。お問い合わせください。
* スカルドゥからアスコーレへの4WDでの移動は途中から悪路で、移動に時間がかかることがあります。
* 海外旅行保険に必ずご加入ください。緊急時に備え、加入内容の確認をさせていただきます。

TOP